ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月24日

第一回ナイトプカリ会開催。

昨晩は、ブロ友の つる君 とダムのバックウォーターで、ナイトプカリ会をして来ました!


勿論、初対面です(笑)!

つる君は 中々の好青年で、釣りの腕も確かな男! ブログを観ると良く伝わってきます。 

その揺ぎ無い確立された独自の釣りスタイルは

 型に嵌ってないがゆえの 雲のジュウザ!(爆)!

もしよければ お気に入り欄から 覗いてみてください!




さて前置きはこの辺で・・・・・・。


事前に談笑は「釣りの後で・・・・」と伝えた通り、

現地について 軽く挨拶をして それぞれ準備開始。



第一回ナイトプカリ会開催。

つる君は カヤック。 釣りは何でもこなすが、道楽ルアーLOVE?なトッパーである。

 道楽ルアーの改造の仕方が度肝を抜く・・・・・。う~~~ん、恐るべしニュータイプ・・・・・・(汗)。


簡単に TOPで出やすいルートを伝えて各自散開!


しばらくして「ハスが釣れたッス!」と伝令入る。


私はドン深な岩盤ルートを延々とスピナベで探るが・・・・・・・。 

水温と水の流れがイマイチ・・・・・・。


対岸に渡り、途中で合流して後半戦の上り開始。



明らかに水温が上がってる。 恐らく「風の関係で暖かい水が溜まったな」と推測。


減水時の記憶を辿り要所を探るが・・・・・・。 ノーバイト・・・・・・。


ココで出なければ「デコ濃厚」漂う中、 グリグリとクランキング・・・・・・。

コンクリに当たった感覚が伝わり巻くのを止めて、再び巻き始め・・・・。

ココで何時もと違う鈍めの「グ~ン」っと表現し難い当たり。 アワセを入れてファイト開始!


何とか寄せて こんばんは!

第一回ナイトプカリ会開催。


第一回ナイトプカリ会開催。

久々の40UP! 45でした! 春らしい太った体系だったので、「50いったか?」と思った。

つる君を呼んで記念撮影をしてもらう(笑)!


「ココはまだ居るな」と睨んで ルアーを十八番(オハコ)のフラットフラッシュに換えて

第一回ナイトプカリ会開催。

ハーモニカ喰いで、こんばんは!

第一回ナイトプカリ会開催。

ちょっとサイズダウンの43

更にルアーをフラットのスクエアリップに換えて

第一回ナイトプカリ会開催。

普通に こんばんは


追加の二匹は排水溝のサイドコンクリ塀が沖まで伸びてるポイントで。

沖の伸びてるコンクリにゴリ当てる感じで・・・・・。



時間となり 終了!


つる君も 見事TOPでGET! 御見事!!



片付け、談笑し、それぞれの帰路につく・・・・・・。



 つる君!!

ちょっと遠くまで?(笑)、来て頂きありがとうございました!

また時間が合えば一緒にプカリ会をしましょう!!








にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村




にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村





にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
一応、こちらも
たまに見ると...
粘り・・・・・。
池、行け!
ダム戦。第三戦目。
プカリ~とダム1戦目。
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 一応、こちらも (2022-12-20 13:55)
 ドッキリ!(笑)! (2016-09-03 16:06)
 たまに見ると... (2016-08-30 17:44)
 フローター運搬方法2 (2016-02-18 13:50)
 フローターの運搬方法1 (2016-02-18 13:42)
 粘り・・・・・。 (2014-05-14 09:07)
Posted by バスブブ~ん at 14:29│Comments(8)バス釣り
この記事へのコメント
昨夜はありがとうございました(^O^)!
食べ物や自作ルアーまでいただいて
本当に楽しい時間でした♪

追加の2匹、さすがですw
45cm釣った所の横にある排水口のサイドでしょうか??
これから通ってデカイのがんばりまーす!

自宅から60kmくらいしかないので
全然遠くないですよ(笑)
またよろしくお願いします。
Posted by つる at 2014年04月24日 14:57
プリプリのいいバスですね~ナイスフィッシュです♪

それにしても夜のフローターは怖くないですか?
私はフローターで一人浮いているだけでこわいです(笑)
Posted by フッチャンフッチャン at 2014年04月24日 23:02
こんにちは!
いやぁ〜良いバスに楽しそうな釣行ですね!
しばらく釣りに行けそうにないんですが…
なんとか無理してでも行こうかな!!って思っちゃいます(^^)
しかしjojoさん、タフですねぇ〜!!
僕は徹夜の釣りはもう出来そうにないです(^^;;
Posted by ロードマンロードマン at 2014年04月25日 07:09
>つるさん
こんにちは

先日はお越し頂いてありがとうございました^^
ガソリン代もバカにならないから、プチ遠征も費用がかさむので申し訳ないです^^;

追加の二匹はズバリ!その通り! フローターやってると直に水温変化が解るので今回は護岸が当たりポイントだったようです^m^ 
また日程が合いそうな時は一緒にプカリ会しましょう!^^b
Posted by jojo893jojo893 at 2014年04月25日 12:22
>フッチャンさん
こんにちは

春らしいバスに満足です!^^

ナイトフロは独学でフロを始めた(回りにやってる人が居なかったので・笑!)時から やってるので慣れたのですが

幾つかルールは有ります。

必ず明るい内に下見する
ライジャケは最低限のマナーなので必ず着用
引っ掛けたルアーは無理に引っ張らない
自己責任なので、無理は絶対にしない
出来るだけ岸近くを移動などです!^^b
Posted by jojo893jojo893 at 2014年04月25日 13:34
>ロードマンさん
こんにちは

ココはバス釣りを快適に出来る期間が短いので、春と秋限定ですが、プカリ会のメンバーが一人増えて楽しかったですよ~^^b

次の日、仕事&朝の登校時間の保護者の黄色い旗当番だったので、実質の釣行は日が変わる前で終了でした^^
しかし、釣行後の片付けはキツイです^^;
Posted by jojo893jojo893 at 2014年04月25日 13:39
お仲間サマがいれば、釣りも数倍楽しくなりますよね♪

ワタクシも早く、(時間帯問わず)サカナとあいさつしたいものでございます☆
Posted by こばっち at 2014年04月26日 00:04
>こばっちさん
おはようございます
 
今年でバス釣りを一区切り?しようかと思いますので、思い出作りです^m^
先の事は未定ですが、良い一年が締めくくればそれでよし!です^^b
Posted by jojo893jojo893 at 2014年04月28日 06:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。