2014年01月01日
明けましておめでとうございます!!
2014!!開幕!!
本年も宜しくお願いいたします!!
我が家の初詣は毎年1月2日に行くので元日はダラダラする事が多いのですが、
今年は初売り出しに出かけてみました!
子供服がカナリ安くなっており、嫁殿も満足されておりました!
私と息子はプラプラ~っと、色々と見て回り・・・・。
お年玉の換わりにオモチャを買ってあげる約束をしていたので、色々と見て回る・・・・。
ま~事前に「アレを買ってみようか?」と話てたので、見つけるのは早かったです・・・・(笑)。
ただ、種類が多いので選ぶのに時間がかかった・・・・・
最終的に落ち着いたのがコレです!

デュエルマスターズ!の構築済みデッキ二個!
完全にカードゲームにハマッてます・・・・・(笑)!
それぞれ特性が有って、今回は速攻攻撃メインと攻守安定?タイプを選びました。
対象年齢が10歳以上だから、「ちょっと難しいかな?直ぐに諦めるかな?」と心配してましたが、
すっかり気に入ったらしく、バトルを3時間近くやってました!
ネット情報片手に基本手順は何とかわかってきた段階です!
2014 0101 (水) 晴れ/曇り
今日は日差しが出て過ごしやすかった。
買い物の帰り、TBに寄るがコレと言った掘り出し物なし。
「デュエルマスターズ」は意外にも海外のゲーム。
世界で最初にトレカゲーム略してTCGを開発した会社が出している。
マジック・ザ・キャザリングの派生品らしい。
息子が中学生くらいになったら「マジック・ザ・キャザリングを一緒に遊びたいな~」と思うが、
その頃までお父さんと遊んでくれるかな?と考えると、ちょっと寂しいな~・・・・・・・・。
勉強は全くダメだった私だが、遊びに関しては寛容なので、いつまでも一緒に遊んで欲しいと願う・・・・・。
本年も宜しくお願いいたします!!
我が家の初詣は毎年1月2日に行くので元日はダラダラする事が多いのですが、
今年は初売り出しに出かけてみました!
子供服がカナリ安くなっており、嫁殿も満足されておりました!

私と息子はプラプラ~っと、色々と見て回り・・・・。
お年玉の換わりにオモチャを買ってあげる約束をしていたので、色々と見て回る・・・・。
ま~事前に「アレを買ってみようか?」と話てたので、見つけるのは早かったです・・・・(笑)。
ただ、種類が多いので選ぶのに時間がかかった・・・・・

最終的に落ち着いたのがコレです!
デュエルマスターズ!の構築済みデッキ二個!
完全にカードゲームにハマッてます・・・・・(笑)!
それぞれ特性が有って、今回は速攻攻撃メインと攻守安定?タイプを選びました。
対象年齢が10歳以上だから、「ちょっと難しいかな?直ぐに諦めるかな?」と心配してましたが、
すっかり気に入ったらしく、バトルを3時間近くやってました!

ネット情報片手に基本手順は何とかわかってきた段階です!
2014 0101 (水) 晴れ/曇り
今日は日差しが出て過ごしやすかった。
買い物の帰り、TBに寄るがコレと言った掘り出し物なし。
「デュエルマスターズ」は意外にも海外のゲーム。
世界で最初にトレカゲーム略してTCGを開発した会社が出している。
マジック・ザ・キャザリングの派生品らしい。
息子が中学生くらいになったら「マジック・ザ・キャザリングを一緒に遊びたいな~」と思うが、
その頃までお父さんと遊んでくれるかな?と考えると、ちょっと寂しいな~・・・・・・・・。
勉強は全くダメだった私だが、遊びに関しては寛容なので、いつまでも一緒に遊んで欲しいと願う・・・・・。
Posted by バスブブ~ん at 22:07│Comments(2)
│その他日常
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!!
初売りには私も出かけましたが・・・どこも人が多くて疲れました^^;
子供は元気ですね!!
今年も宜しくお願い致します!!
初売りには私も出かけましたが・・・どこも人が多くて疲れました^^;
子供は元気ですね!!
Posted by フッチャン
at 2014年01月02日 23:58

>フッチャンさん
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!!
人が多いとそれだけでストレスになるから疲れますね^^;
春休みの多少暖かい時期なら釣りに連れて行くのですが、寒い時期は手を変え品を変え遊んでやらないといけないので、飽きさせない様にするのが大変です(笑)^m^
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!!
人が多いとそれだけでストレスになるから疲れますね^^;
春休みの多少暖かい時期なら釣りに連れて行くのですが、寒い時期は手を変え品を変え遊んでやらないといけないので、飽きさせない様にするのが大変です(笑)^m^
Posted by jojo893
at 2014年01月03日 08:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。